人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今頃アップ: 木曾と高山へ(1日目 馬篭、妻籠)

2月の週末に木曾と下呂へ両親と一泊旅行へ行ってきました。3人で泊まりの旅行をするなんですごく久しぶりです。10年以上前かもしれない。デジカメになってから写真を整理するのがおっくうで、そのままにしておりました。いざ、印刷しようとおもったら、プリンタはインク切れだし~。今頃プリントしてます。せっかくなんで、ブログ書きました。

一日目は、馬篭と妻籠へ行きました。ここは、高校生の頃の修学旅行で来たのが初めて。班に分かれて班毎に勉強テーマを決めて活動したんですよ。木曾路の北端の”贄川”という駅と、南端の”南木曽”も行きました(遠い目)。あと、妻籠から馬篭までの街道を制服を着て歩きましたよ。スカートまくりながら峠超えだぜ。結構つらかった。当時の旅って大変だったんだと身をもって感じましたよ。

今頃アップ: 木曾と高山へ(1日目 馬篭、妻籠)_b0021101_16183146.jpg私が高校生の頃は、馬篭も妻後も本当に”水戸黄門”見てるみたいに、時代劇のセットの中に紛れ込んだかのような雰囲気がありました。しかし、5年ほど前にも一度来ましたが、そのときにはすでにきれいに整備れていました。ひなびた感じが良かったのですが、もろ観光地化されててすこし残念。でも、またいらっしゃったことがない方は一度は行ってほしいところです。やっぱり、楽しいところです。

木曾へ来たら、これたべなくっっちゃね。名物の ”五平餅(ごへいもち”です。お米をお持ち状にして、味噌が付いています。素朴な味ですが、当時はこれがご馳走だったとか。

今頃アップ: 木曾と高山へ(1日目 馬篭、妻籠)_b0021101_16274221.jpg今頃アップ: 木曾と高山へ(1日目 馬篭、妻籠)_b0021101_16294117.jpg









人が誰もいないとこんな雰囲気。なかなかいいでしょ?平日に来ることが出来たらもっと人も少ないのかもしれません。右は、昔の典型的は旅籠の内部だそうです。中はすすで真っ黒になっています。こんなところで、みんな鍋を囲んで夜はご飯を食べたのでしょうか?昔は人と人との距離が現代より近かったのかもしれませんね。

今頃アップ: 木曾と高山へ(1日目 馬篭、妻籠)_b0021101_16351023.jpg
なんか、こういう店先をみるとゾクゾクします。うれしくて。
百草丸というのは、御岳百草丸というのが名前らしく、オウバク・コウボク・センブリなど、御岳山麓に自生する生薬を効果的に配合した自然の和漢薬だそう。のみすぎ、たべすぎに効くみたい。買えばよかったかな?百草飴や百草板もあるとか??ちょっと試したい~~。

夜は下呂温泉のアルメリアホテルというところに泊まりました。下呂温泉を高台から見下ろすことが出来るなかなかきれいなホテルでした。
by the_big_blue | 2005-05-15 16:52 | travel, diving, ovtd